マイクロソフト クラウド ソリューション プロバイダー プログラム

CSPでは、永続ライセンスであるperpetualsoftwarelicenses と、期間使用権のみでライセンス権のないクラウドサービスの2つがご契約いただけます。

Perpetual Software Licensesとは

CSPプラグラムによるクラウドサービスとは

以下CSPクラウドサービスについてのご説明となります

課金ルールご説明

サブスクリプションベースの課金における基本ルール

課金についてのFAQ

Q1自動継続分の請求書の発行について教えてください。
A1翌年ご利用いただくための自動継続分のご請求書は次年度ご契約開始日の1か月前に発行、郵送させていただきます。
    お支払期日は次年度契約開始日の2週間前までとさせていただきます。
Q2同一プランの製品のシート数を追加希望の場合、請求はどうなりますか。
A2追加シート分のご注文を弊社サイトよりご注文依頼のお手続きをいただきました上で、弊社より追加分についての請求書を郵送にて発送をさせて頂きます。
    ご入金を確認後、既存の同じプラン製品の次月開始タイミングにあわせて弊社にてシート追加処理の上、ご利用開始のご連絡をさせて頂きます。
Q3振込期日までに代金を支払わなかった場合にはどうなりますか。
A3期日までのお支払いをいただけなかった場合には、原則として現在のご契約最終日でサービスを停止(解約)させて頂きます。

ご注文からご利用開始までの流れについて(CSPサービス新規ご利用依頼)

<Microsoft 管理サイトを開設されていない、もしくは新規で作成して運用希望の場合>

弊社サイトより新規分ご注文依頼お手続きをいただきます
ご依頼内容を弊社にて確認の上、弊社より請求書を郵送にてお送りさせていただきます。お振込期限日までのご入金をお願いいたします。
お客様よりのご入金を弊社で確認後、3営業日以内に、ご依頼の内容でサービスの開始手続きを進めさせて頂きます。
サービスの有効化後、弊社より、お客様へ 管理サイトURL、契約番号、ログインID、仮パスワードをメールにてご連絡させて頂きます。
管理サイトログイン画面にて ご案内させていただきましたID、仮パスワードにてサインインをいただき、ご利用開始となります。

<直販/Open/試用版の既存契約のアカウントをCSPへ移行希望の場合>

弊社サイトより新規分ご注文依頼お手続きをいただきます
ご注文依頼のお手続きを確定される前に、お客様による事前手続きとしてお客様の既存でご利用されているMicrosoft365の組織アカウントを代理店(TD SYNNEX株式会社)に紐付け応諾をいただくためのお手続きの完了をいただきます
※サインイン画面より ご利用のMicrosft 365 サインイン時ご利用時の、管理者権限をもつアカウントでサインインをいただく作業となります。
ご依頼内容を弊社にて確認の上、弊社より請求書を郵送にてお送りさせていただきます。お振込期限日までのご入金をお願いいたします。
弊社でのご入金確認後、3営業日以内に 弊社よりお客様へ手続き完了およびお問い合わせの際必要なご契約番号をご連絡いたします。
既存でご利用のMicrosoft 365管理サイトへサインインをいただき、ご利用開始となります。

追加のご注文方法(弊社経由ですでにCSPご契約をいただいたことがある場合のみ)

<ご契約ライセンス数(シート数)追加の場合>

nPress Microsoftページで「サイバーロジスティクスでCSP契約したテナントを利用(要ログイン)」を選択し「追加購入」をクリックしてください
ご契約済みのCSP契約一覧が表示されますので追加したい商品の「追加数」を入力してください
追加希望日を変更される場合は変更し「指定した数量追加の見積を作成する」ボタンをクリックしてご注文へお進みください
弊社でのご入金確認後、3営業日以内に 弊社よりお客様へ追加手続き完了をご連絡いたします
ご利用のMicrosoft 365管理サイトへサインインをいただき、お客様にて追加分のライセンスの割り当て完了後、ご利用開始となります

<ご契約製品の追加ご希望の場合>

nPress Microsoftページで「サイバーロジスティクスでCSP契約したテナントを利用(要ログイン)」を選択し「新規購入」をクリックしてください
製品を選択から見積を作成し、ご注文依頼で過去にnPress ECストアで契約されたテナントを選択してください。
弊社でのご入金確認後、3営業日以内に 弊社よりお客様へ追加手続き完了をご連絡いたします
既存でご利用のMicrosoft 365管理サイトへサインインをいただき、お客様にて追加分のライセンスの割り当て完了後、ご利用開始となります。

減数・解約ご依頼方法

弊社下記あてにメールにてご依頼をお願いいたします。

メール:esales@npress.jp

対象ご契約特定のため、ご契約番号、ご契約者名、対象製品、数量、希望される内容についてご連絡をお願いいたします。

※減数・解約の処理可能期限として、次年度サービスご利用開始日より1か月前までに不備のない内容にてご依頼をいただきましたものとさせて頂きます

お問い合わせ先

減数、解約についてのご依頼、お問い合わせ

※減数、解約につきましてのご依頼はエビデンス保持が必要となりますため、必ず上記お手続きにてご依頼をお願いいたします。

nPress 営業窓口

メール:esales@npress.jp(24時間受付、ご回答は2営業日以内)

ご契約中のOffice365サービスご利用についてのお問い合わせ

Office 365 カスタマーサポート

サービス拠点:日本

受付・対応方法:

電話(フリーダイヤル):0120-959-642

メール:microsoftcsp_support@tdsynnex.com

対応言語:日本語

サービス時間:平日9時-17時 もしくは 24時間 365日(ご契約内容により異なります)

サポート対応範囲:

※お問い合わせいただく際には、ご契約管理権限のあるご担当者様よりお問い合わせください。

ご契約についてのFAQ

Q1CSP契約ではCSPパートナーに代理管理アクセス許可を付与されていますが、こちらを解除する方法はありますか
A1管理者権限をお持ちのユーザー様にて、Office 365 管理ポータルにアクセスをいただき
    【設定】>【パートナー関係】をクリックし、表示される会社名左にあるチェックボックスにチェック
    パートナー様からの代理管理の権限を取り消すことをお客様がご確認をいただく警告表示がされますので、Yes(はい)を押していただくことで解除完了となります。
Q2マイクロソフト直販、試用版、OpenでMicrosoft365を保有している契約をCSPに移行することは可能ですか。
A2CSPには管理テナントを変更せず移行可能です。ただしその際にはCSP代理店であるTD SYNNEX株式会社のCSPへ関連付けを行う必要があります。
    既存テナントからのCSP移行を希望される場合には、弊社への新規【既存テナントからの移行】でご依頼の後、弊社営業担当よりご案内のURLよりアクセスをいただき、
    TD SYNNEX株式会社のCSPへの関連付けにご承諾をお願いいたします。(初回時のみ)
    ※現在シンジケーションでご契約のお客様はCSPに管理テナントを移行することができません
Q3CSPプログラムの製品、サービスを再販することは可能ですか。
A3現時点ではnPress(サイバーロジスティクス株式会社)からはエンドユーザー様のみご購入可能です。
Q4再販は不可とのことですが、グループ会社間での取引についても不可でしょうか。
A4親会社がエンド企業の関連会社(親会社資本比率51%以上)へのご発注を替わってお手続きをいただくことは可能です。

    MS → 代理店 → nPress(弊社) → 親会社 → 子会社(親会社出資比率51%超)
Q5CSPでは海外のエンドユーザーが契約をすることができますか。
A5弊社で販売が許可されている地域が日本国内のみです。従って日系企業や、本社が日本にあるなどでも、海外のエンドユーザー様がご契約をいただくことはできません。
    ただし日本の法人様でご契約をいただき、その法人様の海外支店でもご利用をいただくことは可能です。
    その場合、管理テナントにつきましては”日本”で設定をさせていただいたものでご利用をいただくこととなります。
Q6既存で利用しているAzureサービス を 管理サイトを変更せず Azure in CSP へ移行できますか。
A6Azure in CSP では、Azureポータルのアカウントは組織アカウント(@xxx.onmicrosoft.com)で 運用いただくこととなります。
    OpenライセンスでのAzureはマイクロソフトアカウントで運用されておりますので、そちらからの移行はできません。
    また他パートナー様経由でご契約されたCSPで作成されたAzureサブスクリプションからの移行、切替もできません。